この別ウィンドウを閉じます

 

=Webデザイン編の詳細の目次(リンク)=
Webデザイン業務について
Webデザインの技能と習得
当店でのWebデザイン業務の位置づけ

 


Webデザインの技能と習得

 

 ふり返って、当店では、次の4つにたいしてのみ、技能の習得を試みました。
 つまり、 Web制作の基本および基礎スキル。 ページデザインの基礎。 Webサイト構築ソフトの理解。 Web関連周辺ソフトの理解。 以上の4つです。また、サウンド関係の技能については、その活用範囲を考えて、当面の必須の習得からは、はずしました。

 

a)Web制作の基本および基礎スキル

 

1)ビジネスとしてのWeb制作の基本

 

 なにごとによらず、ぜんたいの大まかな姿を把握しながら作業を進める、というのが、当店流といえるかもしれません。
 ここにかかげた技能というかテーマについては、たまたま新聞広告で目にした、あるマニュアルの習得を通して、幸いにも、個別技能の具体的な習得よりかなり以前に、予備知識を得ておりました。
 最近のように、ホームページ作成ソフトが普及し、「猫も杓子もホームページを持つ」というご時勢になりますと、ただ単にWebデザインがやれますというだけでは、なんら特別の技能でもなんでもない、ことにちがいありません。
 しかし、逆に、こういった状況だからこそ、このマニュアルが教示してくれる主旨に添って、いわゆる素人的ではない発想で、Webデザインを提案する、あるいはWebサイトを構築する、といったことを具体的に示せれば、そこには十分、専門家 (プロ) としての価値がみとめられ、たしかなビジネスチャンスもうまれるというものです。
 もちろん、いまだ試行錯誤の段階にある当店のサイトで、教科書通りのことがちゃんと活かされ実現されている、などとは思いません。また、はんぶん受け売りのようなことを、いろいろ申しあげても、いまひとつ説得力がとぼしいとも感じます。
 しかし、皆さまがもし、Webデザイン業務のプロを目指される場合には、なるべく早い機会に、この種のマニュアルを是非ご一読されることを、おすすめいたします。
 ちなみに、このマニュアルで習得できた内容の項目は、つぎのようなものになります。

 

a. Web制作で、素人とプロは、どこがちがうか

b. Web制作での自分の「売り」とはなにか

c. Web制作でのビジネスチャンスの作り方

d. Web制作におけるコスト意識とは

e. Web制作におけるチームの作り方

f. Web制作の現場その1、プレゼンテーションまで (Webサイトの目的と必要性、Webサイトのターゲット設定、Webテクノロジーの選択、Webサイトの基本設計図)

g. Web制作の現場その2、納品まで (制作のスケジュールとガイドライン、テストの手順と納品)

h. Web制作の現場その3、アフターケアについて (サーチエンジン対策、メンテナンス)

i. これからのWeb制作のあるべき姿とは (スキル偏重への警鐘)

j. ユーザーの要望を吸収するための情報の集め方

 

2)Web制作の基礎スキル

 

 ご存じのように、Webページは、独特な、HTMLドキュメントというものが、その骨格となっております。そのため、なによりもまず、この耳慣れないHTMLドキュメントのイロハを習得することが、すべての出発点になりました。
 便宜上かりに「Web制作の基礎スキル」と名づけた、この技能の習得を、当店では、入力業務やDTP業務と同じ教育団体による、通信講座でおこないました。
 この講座では、Webページの基本構造の解説をその中心におき、実習を通して、簡単なWebページのアップロードまで体験できるように、コンパクトなカリキュラムが組まれています。
 たしかに、個別のテーマ、たとえばHTMLのタグ毎の具体的な活用例などについて、市販の専門マニュアルほど掘り下げては解説されていませんが、要点を広く漏れなく習得できる点で、初心者にとっては、なかなか有り難い存在なのではないでしょうか。
 少なくとも、当店では、そこで習得したことが、その後、いろいろなソフトに手を広げていくにあたっての、しっかりした基礎ともなり、大いに役立ってくれたと思います。
 ちなみに、上記の講座で習得できる内容は、次のようなものでした。

 

a. Webの仕組みとハイパーリンクの特長

b. HTMLドキュメントを支える二つの要素、構造と体裁

c. HTMLドキュメントの階層構造と、タグおよびエレメント

d. 基本的なタグの概説と、Webページの事例

e. Webページアップロードの方法

f. HTMLドキュメントの体裁と、CSSの役割

g. CSSの定義の仕方と、Webページの事例

h. 画像イメージやサウンドの活用と、Webページの事例

i. リンクの設定と、Webページの事例

j. フレーム構造の活用および問題点と、Webページの事例

k. Webページにおける対話的な要素 (インタラクション)

l. フォームの設定と、Webページの事例

m. CGIとJavaScriptの機能の相違と、Webページの事例

n. Webページ制作の業務フローと、チェックポイント

 

(続く)

Webデザインについて へ戻ります Webデザインの技能と習得(2/6) へ進みます Webデザイン編の詳細の冒頭へ戻ります
この別ウィンドウを閉じます